2023/12/06
![]() |
小浜正子・落合恵美子編『東アジアは「儒教社会」か?:アジア家族の変容』が「中国研究月報」第77巻第11号で紹介されました。 |
2023/12/06
![]() |
林采成・武田晴人編『企業類型と産業育成:東アジアの高成長史』が「中国研究月報」第77巻第11号で紹介されました。 |
2023/11/28
![]() |
松本博之・関根康正編『岩田慶治を読む:今こそ〈自分学〉への道を』が「宗教研究」第97巻第3輯で紹介されました。 |
2023/11/22
![]() |
金悠進著『ポピュラー音楽と現代政治:インドネシア 自立と依存の文化実践』が「ソシオロジ」第68巻第2号で紹介されました。 |
2023/11/21
![]() |
小田なら著『〈伝統医学〉が創られるとき:ベトナム医療政策史』(地域研究叢書)が,第21回東南アジア史学会賞を受賞することとなりました.小田先生おめでとうございます. |
2023/11/01
![]() |
杉村和彦・鶴田格・末原達郎編『アフリカから農を問い直す:自然社会の農学を求めて』が,2023年度地域農林経済学会特別賞を受賞しました. |
2023/10/31
![]() |
今村薫編『中央アジア牧畜社会:人・動物・交錯・移動』が「史学雑誌」第132編第9号で紹介されました。 |
2023/10/26
![]() |
10月13日付「The Daily Jakarta Shimbun」連載コラム「モナスにそよぐ風」で,金悠進著『ポピュラー音楽と現代政治:インドネシア 自立と依存の文化実践』(地域研究叢書)の紹介が掲載されました。 |
2023/10/24
![]() |
10月24日付「京都新聞」朝刊に,好評『新・動物記シリーズ』について,編者・西江仁徳先生の取材記事が掲載されました。 |
2023/10/23
|
【お知らせ】 ニュースメールの配信をはじめました。新刊情報,イベント開催情報など毎月1回お届けします。講読をご希望の方は,⇐ 左上メニュー「ニュースメール申し込み」 よりお申し込み下さい。 |