Home > Book Detail Page
乳酸菌とビフィズス菌のサイエンス
B5上製, 620 pages
ISBN: 9784876989829
pub. date: 11/10
- Price : JPY 8,000 (with tax: JPY 8,800)
-
Out of Stock
古代から多彩に利用され,健康志向の中ますます注目されている乳酸菌やビフィズス菌。その研究は,膨大に蓄積されているが,それだけに,正しい知 識・詳しい知見を俯瞰することが難しい。健康社会の基盤となる科学と産業を担う全ての人々に向けた本格的な総説書。分類・生理といった基礎から 多様な利用方法,操作技術までを一冊に詳説。
『ジャパンフードサイエンス』Vol.50 No.1('11年1月号)、54頁
『健康産業新聞』第1375号('11年2月2日)、35面
『健康産業新聞』第1375号('11年2月2日)、35面
編集担当者(◎編集責任者、○編集幹事)
◎山本 憲二 京都大学・名誉教授/石川県立大学生物資源工学研究所・客員教授
○中山 二郎 九州大学大学院農学研究院・准教授
五十君靜信 国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部・室長
石川 森夫 東京農業大学応用生物科学部・准教授
齋藤 忠夫 東北大学大学院農学研究科・教授
佐々木 隆 (独)科学技術振興機構さきがけ・技術参事
佐々木泰子 明治乳業株式会社食機能科学研究所・研究員
佐藤 英一 東京農業大学応用生物科学部・准教授
高野 俊明 カルピス株式会社・非常勤顧問
森田 英利 麻布大学獣医学部・教授
保井 久子 信州大学大学院農学研究科・教授
柳田 藤寿 山梨大学大学院医学工学総合研究部附属ワイン科学研究センター・教授
横田 篤 北海道大学大学院農学研究院・教授
渡辺 幸一 株式会社ヤクルト本社中央研究所・参与
執筆者(50音順)
阿部 敬悦 東北大学未来科学技術共同研究センター・東北大学大学院農学研究科
天知 誠吾 千葉大学大学院園芸学研究科
荒川 健佑 シドニー大学分子生物科学研究科
飯野 隆夫 (独)理化学研究所バイオリソースセンター
飯野 久和 昭和女子大学大学院生活機構研究科
五十君靜信 国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部
石川 森夫 東京農業大学応用生物科学部
伊藤喜久治 東京大学大学院農学生命科学研究科
内田 英明 明治乳業(株)研究本部食機能科学研究所
梅﨑 良則 (株)ヤクルト本社中央研究所
榎本 雅夫 鳥取大学医学部
遠藤 明仁 トゥルク大学機能性食品フォーラム
緒方 靖哉 九州大学名誉教授/元・崇城大学生物生命学部
岡田 早苗 東京農業大学応用生物科学部菌株保存室
小田巻俊孝 森永乳業(株)食品基盤研究所
小原 仁実 京都工芸繊維大学バイオベースマテリアル学専攻
何 方 高梨乳業(株)研究開発部商品研究所
梶川 揚申 ノースカロライナ州立大学食品・バイオプロセス・栄養科学部
片山 高嶺 石川県立大学生物資源工学研究所
門多真理子 武蔵野大学環境学部
加納 康正 元・京都薬科大学生命薬科学系
川井 泰 東北大学大学院農学研究科
川﨑 信治 東京農業大学応用生物科学部
北岡 本光 (独)農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
北澤 春樹 東北大学大学院農学研究科
木下 英樹 宮城大学食産業学部
木村 勝紀 明治乳業(株)研究本部 食機能科学研究所
木脇真祐美 ヤクルト本社中央研究所微生物資源研究部
近藤しずき 森永乳業(株)
蔡 義民 (独)農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所
齋藤 忠夫 東北大学大学院農学研究科
阪本 直茂 九州大学大学院農学研究院
櫻井 稔三 元(株)ヤクルト本社医薬品部
左古 知行 ヨーロッパヤクルト(株)
佐々木 隆 (独)科学技術振興機構さきがけ
佐々木正弘 雪印メグミルク株式会社チーズ研究所
佐々木泰子 明治乳業(株)研究本部 食機能科学研究所
佐藤 英一 東京農業大学応用生物科学部
澤渡 優喜 カゴメ(株)総合研究所
志田 寛 ヤクルト本社中央研究所
篠田 直 カルピス(株)発酵応用研究所
島 龍一郎 (株)ヤクルト本社中央研究所
島川 康久 (株)ヤクルト本社中央研究所
清水 金忠 森永乳業株式会社食品基盤研究所
杉本 真也 東京慈恵会医科大学医学研究科
鈴木健一朗 (独)製品評価技術基盤機構バイオテクノロジ一本部
鈴木 康司 アサヒビール(株)名古屋工場
鈴木 重徳 カゴメ(株)総合研究所
鈴木 徹 岐阜大学大学院連合農学研究科
鈴木 秀幸 東北大学大学院医学系研究科
須田 一徳 (株)ヤクルト本社中央研究所
瀬戸 泰幸 雪印メグミルク(株)ミルクサイエンス研究所
善藤 威史 九州大学大学院農学研究院
園元 謙二 九州大学大学院農学研究院
高橋 賢一 東北労災病院大腸肛門病センター
田中 治 (独)農業・食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター
陳 奕伸 台湾銘傳大学生物科技学系
土居 克実 九州大学大学院農学研究院
藤 英博 (独)理化学研究所計算生命科学研究センター
遠野 雅徳 (独)農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所
戸羽 隆宏 弘前大学農学生命科学部
冨田 房男 北海道大学名誉教授/放送大学北海道学習センター
中村 康則 カルピス(株)発酵応用研究所
中山 二郎 九州大学大学院農学研究院
七谷 圭 東北大学大学院工学研究科
新村 洋一 東京農業大学応用生物科学部
根岸 晴夫 中部大学応用生物学部
信田 幸大 カゴメ(株)総合研究所
橋場 炎 雪印メグミルク(株)ミルクサイエンス研究所
八村 敏志 東京大学大学院農学生命科学研究科食の安全研究センター
服部 正平 東京大学大学院新領域創成科学研究科
早川 和仁 ヤクルト本社広報室
原田 岳 高梨乳業株式会社研究開発部商品研究所
樋口 猛 キッコーマン食品(株)生産本部
吹谷 智 北海道大学大学院農学研究院
福井 宗徳 明治乳業(株)研究本部食品開発研究所
福島 浩平 東北大学大学院医工学研究科・東北大学大学院医学系研究科
藤澤 倫彦 日本獣医生命科学大学応用生命科学部
藤森 実 東京医科大学霞ケ浦病院
辨野 義己 (独)理化学研究所イノベーション推進センター辨野特別研究室
北條 研一 明治乳業(株)研究本部食機能科学研究所
細野 明義 (財)日本乳業技術協会
前村 久 サントリー酒類株式会社白州蒸溜所
丸山 佳美 (株)コモ
宮下 美香 (独)製品評価技術基盤機構バイオテクノロジー本部生物遺伝資源部門 (NBRC)
向井 孝夫 北里大学獣医学部
森田 英利 麻布大学獣医学部
森地 敏樹 元・日本大学生物資源科学部
八重島智子 森永乳業(株)食品基盤研究所生物機能研究部
矢嶋 信浩 カゴメ(株)総合研究所
保井 久子 信州大学大学院農学研究科
安田源太郎 カルピス(株)発酵応用研究所
柳田 藤寿 山梨大学大学院医学工学総合研究部附属ワイン科学研究センター
山本 憲二 京都大学名誉教授/石川県立大学生物資源工学研究所
山本 直之 カルピス(株)発酵応用研究所
山本 裕司 北里大学獣医学部
横田 篤 北海道大学大学院農学研究院
米山 史紀 九州大学大学院農学研究院
若井 芳則 黄桜(株)
渡邊 昭夫 大洋香料(株)研究所醗酵研究室
渡辺 幸一 (株)ヤクルト本社中央研究所
◎山本 憲二 京都大学・名誉教授/石川県立大学生物資源工学研究所・客員教授
○中山 二郎 九州大学大学院農学研究院・准教授
五十君靜信 国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部・室長
石川 森夫 東京農業大学応用生物科学部・准教授
齋藤 忠夫 東北大学大学院農学研究科・教授
佐々木 隆 (独)科学技術振興機構さきがけ・技術参事
佐々木泰子 明治乳業株式会社食機能科学研究所・研究員
佐藤 英一 東京農業大学応用生物科学部・准教授
高野 俊明 カルピス株式会社・非常勤顧問
森田 英利 麻布大学獣医学部・教授
保井 久子 信州大学大学院農学研究科・教授
柳田 藤寿 山梨大学大学院医学工学総合研究部附属ワイン科学研究センター・教授
横田 篤 北海道大学大学院農学研究院・教授
渡辺 幸一 株式会社ヤクルト本社中央研究所・参与
執筆者(50音順)
阿部 敬悦 東北大学未来科学技術共同研究センター・東北大学大学院農学研究科
天知 誠吾 千葉大学大学院園芸学研究科
荒川 健佑 シドニー大学分子生物科学研究科
飯野 隆夫 (独)理化学研究所バイオリソースセンター
飯野 久和 昭和女子大学大学院生活機構研究科
五十君靜信 国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部
石川 森夫 東京農業大学応用生物科学部
伊藤喜久治 東京大学大学院農学生命科学研究科
内田 英明 明治乳業(株)研究本部食機能科学研究所
梅﨑 良則 (株)ヤクルト本社中央研究所
榎本 雅夫 鳥取大学医学部
遠藤 明仁 トゥルク大学機能性食品フォーラム
緒方 靖哉 九州大学名誉教授/元・崇城大学生物生命学部
岡田 早苗 東京農業大学応用生物科学部菌株保存室
小田巻俊孝 森永乳業(株)食品基盤研究所
小原 仁実 京都工芸繊維大学バイオベースマテリアル学専攻
何 方 高梨乳業(株)研究開発部商品研究所
梶川 揚申 ノースカロライナ州立大学食品・バイオプロセス・栄養科学部
片山 高嶺 石川県立大学生物資源工学研究所
門多真理子 武蔵野大学環境学部
加納 康正 元・京都薬科大学生命薬科学系
川井 泰 東北大学大学院農学研究科
川﨑 信治 東京農業大学応用生物科学部
北岡 本光 (独)農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
北澤 春樹 東北大学大学院農学研究科
木下 英樹 宮城大学食産業学部
木村 勝紀 明治乳業(株)研究本部 食機能科学研究所
木脇真祐美 ヤクルト本社中央研究所微生物資源研究部
近藤しずき 森永乳業(株)
蔡 義民 (独)農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所
齋藤 忠夫 東北大学大学院農学研究科
阪本 直茂 九州大学大学院農学研究院
櫻井 稔三 元(株)ヤクルト本社医薬品部
左古 知行 ヨーロッパヤクルト(株)
佐々木 隆 (独)科学技術振興機構さきがけ
佐々木正弘 雪印メグミルク株式会社チーズ研究所
佐々木泰子 明治乳業(株)研究本部 食機能科学研究所
佐藤 英一 東京農業大学応用生物科学部
澤渡 優喜 カゴメ(株)総合研究所
志田 寛 ヤクルト本社中央研究所
篠田 直 カルピス(株)発酵応用研究所
島 龍一郎 (株)ヤクルト本社中央研究所
島川 康久 (株)ヤクルト本社中央研究所
清水 金忠 森永乳業株式会社食品基盤研究所
杉本 真也 東京慈恵会医科大学医学研究科
鈴木健一朗 (独)製品評価技術基盤機構バイオテクノロジ一本部
鈴木 康司 アサヒビール(株)名古屋工場
鈴木 重徳 カゴメ(株)総合研究所
鈴木 徹 岐阜大学大学院連合農学研究科
鈴木 秀幸 東北大学大学院医学系研究科
須田 一徳 (株)ヤクルト本社中央研究所
瀬戸 泰幸 雪印メグミルク(株)ミルクサイエンス研究所
善藤 威史 九州大学大学院農学研究院
園元 謙二 九州大学大学院農学研究院
高橋 賢一 東北労災病院大腸肛門病センター
田中 治 (独)農業・食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター
陳 奕伸 台湾銘傳大学生物科技学系
土居 克実 九州大学大学院農学研究院
藤 英博 (独)理化学研究所計算生命科学研究センター
遠野 雅徳 (独)農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所
戸羽 隆宏 弘前大学農学生命科学部
冨田 房男 北海道大学名誉教授/放送大学北海道学習センター
中村 康則 カルピス(株)発酵応用研究所
中山 二郎 九州大学大学院農学研究院
七谷 圭 東北大学大学院工学研究科
新村 洋一 東京農業大学応用生物科学部
根岸 晴夫 中部大学応用生物学部
信田 幸大 カゴメ(株)総合研究所
橋場 炎 雪印メグミルク(株)ミルクサイエンス研究所
八村 敏志 東京大学大学院農学生命科学研究科食の安全研究センター
服部 正平 東京大学大学院新領域創成科学研究科
早川 和仁 ヤクルト本社広報室
原田 岳 高梨乳業株式会社研究開発部商品研究所
樋口 猛 キッコーマン食品(株)生産本部
吹谷 智 北海道大学大学院農学研究院
福井 宗徳 明治乳業(株)研究本部食品開発研究所
福島 浩平 東北大学大学院医工学研究科・東北大学大学院医学系研究科
藤澤 倫彦 日本獣医生命科学大学応用生命科学部
藤森 実 東京医科大学霞ケ浦病院
辨野 義己 (独)理化学研究所イノベーション推進センター辨野特別研究室
北條 研一 明治乳業(株)研究本部食機能科学研究所
細野 明義 (財)日本乳業技術協会
前村 久 サントリー酒類株式会社白州蒸溜所
丸山 佳美 (株)コモ
宮下 美香 (独)製品評価技術基盤機構バイオテクノロジー本部生物遺伝資源部門 (NBRC)
向井 孝夫 北里大学獣医学部
森田 英利 麻布大学獣医学部
森地 敏樹 元・日本大学生物資源科学部
八重島智子 森永乳業(株)食品基盤研究所生物機能研究部
矢嶋 信浩 カゴメ(株)総合研究所
保井 久子 信州大学大学院農学研究科
安田源太郎 カルピス(株)発酵応用研究所
柳田 藤寿 山梨大学大学院医学工学総合研究部附属ワイン科学研究センター
山本 憲二 京都大学名誉教授/石川県立大学生物資源工学研究所
山本 直之 カルピス(株)発酵応用研究所
山本 裕司 北里大学獣医学部
横田 篤 北海道大学大学院農学研究院
米山 史紀 九州大学大学院農学研究院
若井 芳則 黄桜(株)
渡邊 昭夫 大洋香料(株)研究所醗酵研究室
渡辺 幸一 (株)ヤクルト本社中央研究所
はじめに
序論 乳酸菌・ビフィズス菌の研究の現状と将来
(森地敏樹、冨田房男、岡田早苗、山本憲二、佐々木隆)
1 乳酸菌の分類とその分類系の確立
2 乳酸菌と発酵乳の製造
3 乳酸菌・ビフィズス菌と腸内菌叢
4 乳酸菌が生産する有用物質
5 乳酸菌・ビフィズス菌の育種と遺伝子解析
6 日本における乳酸菌・ビフィズス菌の研究
7 将来の展望
第1章 乳酸菌の定義と分類・同定
(岡田早苗、柳田藤寿、鈴木健一朗、飯野隆夫、石川森夫、渡辺幸一、
藤澤倫彦、陳 奕伸、宮下美香)
1 乳酸菌の定義
2 乳酸菌の自然界での分布
3 分離・培養・保存・同定法
4 乳酸菌の分類体系と分子系統
5 乳酸菌の各属
6 乳酸菌の種について
7 ビフィズス菌の定義
8 ビフィズス菌の種と分布
9 ビフィズス菌の各属
10 ビフィズス菌の分離・培養・同定・保存
11 ビフィズス菌の分類体系と分子系統
第2章 乳酸菌・ビフィズス菌の構造と生理
(戸羽隆宏、山本裕司、向井孝夫、遠野雅徳、山本憲二、阿部敬悦、
北岡本光、片山高嶺、七谷 圭、佐々木正弘、瀬戸泰幸、佐々木泰子、
篠田 直、澤渡優喜、小田巻俊孝、鈴木 徹、石川森夫、鈴木康司、
新村洋一、川崎信治、渡辺昭夫、天知誠吾、横田 篤、杉本真也)
1 乳酸菌・ビフィズス菌の構造と菌体成分
2 糖代謝によるエネルギー獲得
3 その他のエネルギー獲得系
4 タンパク質代謝
5 乳酸菌の生育
6 ビフィズス菌の生育
7 ストレス応答
第3章 乳酸菌・ビフィズス菌の遺伝子構造と発現制御機構
(森田英利、藤 英博、木脇真祐美、佐々木泰子、門多真理子、佐藤英一、
中山二郎、吹谷 智)
1 乳酸菌・ビフィズス菌ゲノムの基本情報
2 乳酸菌・ビフィズス菌の発現制御機構
第4章 乳酸菌・ビフィズス菌の産生する有用物質
(米山史紀、善藤威史、園元謙二、川井 泰、荒川健佑、齋藤忠夫、森田英利、
田中 治、山本直之、早川和仁、小原仁実、遠野雅徳、北澤春樹、北条研一)
1 抗菌性ペプチド:ナイシン
2 ナイシンとは異なるタイプのバクテリオシン
3 ロイテリン
4 血圧降下ペプチド:ラクトトリペプチドなど
5 血圧降下成分:GABAなど
6 光学活性乳酸
7 菌体外多糖:EPSとペプチドグリカン
8 プロピオン酸菌の産生するビフィズス菌増殖促進因子
第5章 乳酸菌・ビフィズス菌の食品・家畜飼料中での挙動と利用
(木村勝紀、福井宗徳、佐々木泰子、瀬戸泰幸、橋場 炎、島川康久、
安田源太郎、岡田早苗、根岸晴夫、遠藤明仁、丸山佳美、若井芳則、
柳田藤寿、前村 久、樋口 猛、蔡 義民、善藤威史、園元謙二、
鈴木康司、土居克実、門多真理子、左古知行、桜井稔三、緒方靖哉)
1 発酵食品中における挙動と利用
2 サイレージ発酵に関与する乳酸菌と利用
3 食品保存への乳酸菌の利用
4 乳酸菌による食品の変敗
5 バクテリオファージ
第6章 生体における乳酸菌・ビフィズス菌の生態と機能
(辨野義己、渡辺幸一、向井孝夫、内田英明、川井 泰、齋藤忠夫、木下英樹、
佐藤英一、山本憲二、須田一徳、島龍一郎、梅崎良則)
1 腸内常在菌の構成と変動
2 乳酸菌と宿主相互作用・細胞付着性(腸管定着性)
第7章 プロバイオティクスの機能と利用
(藤澤倫彦、中村康則、早川和仁、近藤しずき、細野明義、八村敏志、
保井久子、福島浩平、鈴木秀幸、高橋賢一、志田 寛、清水金忠、榎本雅夫、
何 方、原田 岳、飯野久和、信田幸大、鈴木重徳、五十君靜信)
1 プロバイオティクスの整腸作用
2 血圧降下作用
3 脂質代謝改善作用
4 免疫調節作用
5 感染防御作用
6 炎症性腸疾患とプロバイオティクス
7 アレルギー抑制作用
8 発癌抑制作用
9 プロバイオティクスの機能性利用 —特定保健用食品としての利用—
10 プロバイオティクスの安全性
第8章 乳酸菌・ビフィズス菌の近未来研究
(佐藤英一、佐々木隆、梶川揚申、五十君靜信、藤森 実、藤英 博、森田英利、
服部正平、伊藤喜久治)
1 新技術を用いた食品製造への応用
2 乳酸菌組換えによる腸内の機能製剤の開発
3 組換えビフィズス菌製剤を用いたヒト癌治療
4 メタゲノム解析とその応用
5 将来のヒト腸内菌叢の研究の意味とその方向性
第9章 乳酸菌・ビフィズス菌研究に関わる実験技術
(森地敏樹、八重島智子、佐々木隆、加納康正、藤 英博、中山二郎、
阪本直茂、渡辺幸一、佐々木泰子)
1 乳酸菌の培地と菌数測定法
2 ビフィズス菌の培地と菌数測定法
3 乳酸菌の遺伝子組換え技術
4 ビフィズス菌の組換え技術・遺伝子導入と変異の誘起
5 ゲノム解析法
6 複合生態系の微生物叢解析と乳酸菌・ビフィズス菌の定量解析
7 DNAマイクロアレイを用いたゲノム比較と菌叢解析
索 引
序論 乳酸菌・ビフィズス菌の研究の現状と将来
(森地敏樹、冨田房男、岡田早苗、山本憲二、佐々木隆)
1 乳酸菌の分類とその分類系の確立
2 乳酸菌と発酵乳の製造
3 乳酸菌・ビフィズス菌と腸内菌叢
4 乳酸菌が生産する有用物質
5 乳酸菌・ビフィズス菌の育種と遺伝子解析
6 日本における乳酸菌・ビフィズス菌の研究
7 将来の展望
第1章 乳酸菌の定義と分類・同定
(岡田早苗、柳田藤寿、鈴木健一朗、飯野隆夫、石川森夫、渡辺幸一、
藤澤倫彦、陳 奕伸、宮下美香)
1 乳酸菌の定義
2 乳酸菌の自然界での分布
3 分離・培養・保存・同定法
4 乳酸菌の分類体系と分子系統
5 乳酸菌の各属
6 乳酸菌の種について
7 ビフィズス菌の定義
8 ビフィズス菌の種と分布
9 ビフィズス菌の各属
10 ビフィズス菌の分離・培養・同定・保存
11 ビフィズス菌の分類体系と分子系統
第2章 乳酸菌・ビフィズス菌の構造と生理
(戸羽隆宏、山本裕司、向井孝夫、遠野雅徳、山本憲二、阿部敬悦、
北岡本光、片山高嶺、七谷 圭、佐々木正弘、瀬戸泰幸、佐々木泰子、
篠田 直、澤渡優喜、小田巻俊孝、鈴木 徹、石川森夫、鈴木康司、
新村洋一、川崎信治、渡辺昭夫、天知誠吾、横田 篤、杉本真也)
1 乳酸菌・ビフィズス菌の構造と菌体成分
2 糖代謝によるエネルギー獲得
3 その他のエネルギー獲得系
4 タンパク質代謝
5 乳酸菌の生育
6 ビフィズス菌の生育
7 ストレス応答
第3章 乳酸菌・ビフィズス菌の遺伝子構造と発現制御機構
(森田英利、藤 英博、木脇真祐美、佐々木泰子、門多真理子、佐藤英一、
中山二郎、吹谷 智)
1 乳酸菌・ビフィズス菌ゲノムの基本情報
2 乳酸菌・ビフィズス菌の発現制御機構
第4章 乳酸菌・ビフィズス菌の産生する有用物質
(米山史紀、善藤威史、園元謙二、川井 泰、荒川健佑、齋藤忠夫、森田英利、
田中 治、山本直之、早川和仁、小原仁実、遠野雅徳、北澤春樹、北条研一)
1 抗菌性ペプチド:ナイシン
2 ナイシンとは異なるタイプのバクテリオシン
3 ロイテリン
4 血圧降下ペプチド:ラクトトリペプチドなど
5 血圧降下成分:GABAなど
6 光学活性乳酸
7 菌体外多糖:EPSとペプチドグリカン
8 プロピオン酸菌の産生するビフィズス菌増殖促進因子
第5章 乳酸菌・ビフィズス菌の食品・家畜飼料中での挙動と利用
(木村勝紀、福井宗徳、佐々木泰子、瀬戸泰幸、橋場 炎、島川康久、
安田源太郎、岡田早苗、根岸晴夫、遠藤明仁、丸山佳美、若井芳則、
柳田藤寿、前村 久、樋口 猛、蔡 義民、善藤威史、園元謙二、
鈴木康司、土居克実、門多真理子、左古知行、桜井稔三、緒方靖哉)
1 発酵食品中における挙動と利用
2 サイレージ発酵に関与する乳酸菌と利用
3 食品保存への乳酸菌の利用
4 乳酸菌による食品の変敗
5 バクテリオファージ
第6章 生体における乳酸菌・ビフィズス菌の生態と機能
(辨野義己、渡辺幸一、向井孝夫、内田英明、川井 泰、齋藤忠夫、木下英樹、
佐藤英一、山本憲二、須田一徳、島龍一郎、梅崎良則)
1 腸内常在菌の構成と変動
2 乳酸菌と宿主相互作用・細胞付着性(腸管定着性)
第7章 プロバイオティクスの機能と利用
(藤澤倫彦、中村康則、早川和仁、近藤しずき、細野明義、八村敏志、
保井久子、福島浩平、鈴木秀幸、高橋賢一、志田 寛、清水金忠、榎本雅夫、
何 方、原田 岳、飯野久和、信田幸大、鈴木重徳、五十君靜信)
1 プロバイオティクスの整腸作用
2 血圧降下作用
3 脂質代謝改善作用
4 免疫調節作用
5 感染防御作用
6 炎症性腸疾患とプロバイオティクス
7 アレルギー抑制作用
8 発癌抑制作用
9 プロバイオティクスの機能性利用 —特定保健用食品としての利用—
10 プロバイオティクスの安全性
第8章 乳酸菌・ビフィズス菌の近未来研究
(佐藤英一、佐々木隆、梶川揚申、五十君靜信、藤森 実、藤英 博、森田英利、
服部正平、伊藤喜久治)
1 新技術を用いた食品製造への応用
2 乳酸菌組換えによる腸内の機能製剤の開発
3 組換えビフィズス菌製剤を用いたヒト癌治療
4 メタゲノム解析とその応用
5 将来のヒト腸内菌叢の研究の意味とその方向性
第9章 乳酸菌・ビフィズス菌研究に関わる実験技術
(森地敏樹、八重島智子、佐々木隆、加納康正、藤 英博、中山二郎、
阪本直茂、渡辺幸一、佐々木泰子)
1 乳酸菌の培地と菌数測定法
2 ビフィズス菌の培地と菌数測定法
3 乳酸菌の遺伝子組換え技術
4 ビフィズス菌の組換え技術・遺伝子導入と変異の誘起
5 ゲノム解析法
6 複合生態系の微生物叢解析と乳酸菌・ビフィズス菌の定量解析
7 DNAマイクロアレイを用いたゲノム比較と菌叢解析
索 引