ホーム > 書籍詳細ページ

中国東アジア外交交流史の研究

夫馬 進 編

A5上製・598頁

ISBN: 9784876987115

発行年月: 2007/03

  • 本体: 6,500円(税込 7,150円
  • 在庫なし
 
  • mixiチェック

内容

早くも古代に発生したととされる「華夷」思想に見られるように、中国における対外政策の根幹に中華観があることはよく指摘される。明清期に至っては、朝貢関係を前提とした外交政策が原則として確立されていた。とりわけ、東アジアの朝鮮を中心に、日本、またチベットなどとの交渉史には、色濃くそれが反映されている。現代中国の外交政策を考えるにも好適な論集。

書評

史學雜誌第117編第4号、119-120頁「新刊紹介」、評者:木村拓氏

目次

まえがき(夫馬 進)
第一部 華夷思想の成立と漢・北朝・隋唐の外交政策
第一章 中国古代における華夷思想の成立(吉本道雅)
第二章 漢儒の外交構想
    ——「夷狄不臣」論を中心に(保科季子)
第三章 〓氏高昌国と中国王朝
    ——朝貢・羈縻・冊封・征服(辻 正博)
第二部 高麗・朝鮮の対中国関係
第四章 朝鮮前近代における民族意識の展開(矢木 毅)
    ——三韓から大韓帝国まで
第五章 高麗の文人官僚・李斉賢の元朝における活動(金 文京)
    ——その峨眉山行を中心に
第六章 モンゴル帝国の崩壊と高麗恭愍王の外交政策(デイピッド・ロビンソン 水越知訳)
第七章 朝貢関係と情報収集(伍 躍)
    ——朝鮮王朝対中国外交を考えるに際して
第三部 明清期の中国外交
第八章 朝貢と海禁の論理と現実(山崎 岳)
    ──明代中期の「奸細」宋素卿を題材として
第九章 “懐柔遠夷”言説における明代中国・チベットの政治・文化関係沈 衛栄(片桐宏道訳)
第十章 明清中国の対朝鮮外交における「礼」と「問罪」(夫馬 進)
第十一章 清代の互市と“沈黙外交”(岩井茂樹)
第十二章 荷蘭オランダ国の朝貢(中砂明徳)
第四部 近代東アジアの諸相
第十三章 薛福成の〓緬界務交渉(箱田恵子)
第十四章 極東選手権競技大会とYMCA(高嶋 航)
第十五章 東アジア史の「近世」問題(永井 和)
あとがき(吉本 道雅)
索  引(逆頁)
中文目次
英文目次
執筆者紹介
このページの先頭へ